激推し!UWANTのリンサークリーナーの効果と実際使ってみた感想!

丸洗いできないカーペットや車内、ベッドソファをピカピカにできるリンサークリーナー

実際使ってみて綺麗になるの?カーペットとかビショビショにならないの?といった疑問もあると思います。

実際に我が家で検討に検討を重ねて購入したUWANTユワントのリンサークリーナーを写真付きでご紹介します!

購入検討されている方の参考になれば嬉しいです

スポンサーリンク

リンサークリーナー使用してみた感想

我が家が愛用しているのはUWANTリンサークリーナーB100-S

まずは使用してみた結論から

とてもいい!サラサラになるし、気分も上がるし、汚れも落ちる!(クレヨンや時間が経ちすぎてしまった汚れなど、薄くなる程度のものもあります)

実際の画像がこちら。まずはbefore

なんだか薄汚れてますね

麦茶をこぼしたりお絵描きでペンを落としたり…子供がいるお家ではある程度汚れるのは仕方ない!

もちろんペットがいるおうちでも粗相してしまったりヨダレが垂れたりということもあります

続いてafter

シミが減って白っぽくなりました

リンサークリーナーの使い方

まずは吸水タンク(向かって右側)に水を入れて、コンセントに差し込んでスイッチをいれると動き出します

手で握っている部分に薄茶色のボタンがあるのでそこを握って押すと写真の様に水が噴射されます

同じところに水を出し続けてると水浸しになってしまうので軽く水を撒いていきましょう

そして水を撒いたところにヘッドを押し付けて掃除機の様に押したり引いたりと動かしていくと先ほど蒔いた水と布の中に入り込んでいた汚れが一緒に吸い込まれてきます

ブラシヘッドは0.2mmの柔らかい繊維が使われているので布が傷みません

実際に噴射した水を吸い込んでいる様子です

泥水を吸い込んでるかの如く…

毎日掃除機もコロコロもかけていて、子供達は外から帰ってきたらまず手も足も石鹸で洗っているのにこの汚れ様です

リンサークリーナーを半年前にした我が家でもこの状態でした

もっと頻繁に使わないといけないなと言う感想です

掃除直後の状態

直後は上に座ると服が少し湿っぽくなってしまう程度には濡れています

ですが、冬であれば暖房やファンヒーター、夏であれば扇風機を軽く当てていれば20分程度で座っても問題ないくらいに乾きます

リンサークリーナーのお手入れ

スイッチを切る前にヘッドについているボタンを押すと動画のように自動洗浄し、ヘッド内とホースの汚れを汚水タンクまで一気に洗い流してくれます

このとき、カーペットは一切濡れません

自動洗浄が終わった後は、もちろんしっかり分解して簡単にお手入れができます

あとは干しておくだけです

UWANTリンサークリーナーの魅力

高い洗浄力+強力吸引

高圧スプレーで汚れを浮かせ、高い吸引力でしっかり回収

表面だけでなく、布の奥に染み込んだ古い汚れやにおいの元まで効果的に落とせて短時間で乾きます

UWANT専用の洗剤があるのでこれを給水タンクに入れて掃除するとより一層汚れが落ちやすく、洗濯後のように爽やかな匂いがほんのり香ってきてオススメです

大容量タンクで効率的

清水タンク約1.8 L、汚水タンク約1.6 Lと業務用にも匹敵する容量を備え、給水・排水の手間を削減できます

一回の給水で6畳のカーペットか3人がけソファーを掃除可能

セルフクリーニング機能で衛生的

ボタンひとつでブラシヘッドやホース内部を自動洗浄できます。

面倒なお手入れが不要になるうえ、ニオイや雑菌の繁殖を防ぐことが可能

温水対応で汚れに強い

モデルによっては60℃まで、あるいは50℃までの温水対応があり、油汚れやたんぱく汚れの除去がより強力になります  。

使いやすい設計と移動性

底面に360°回転可能なキャスターを搭載し、本体を引くだけでラクに移動可能。

広範囲の掃除でも負担が少ないです

移動しながら使いますが小さな段差も簡単に登ってくれて引っ張っても倒れることなくノーストレスで使えます

静音性の向上(特にB300モデル)

B300では、サスペンションモーターと内部サイレンサーの導入により、音が70 dB以下に抑えられ、夜間の使用でも比較的静かに使えます

我が家で使ってるのはB100モデルですがそれでも音はダイソンの掃除機程度で気になりません

モデル名特徴
UWANTB100/B100-S60℃対応(B100)/セルフクリーニング機能/12000Paの強力吸引/大型タンク(1.8L・1.6L)/キャスター付き
UWANT B30012000Paの強力吸引/より静音設計(70dB以下)/自動洗浄ヘッド/コンパクト&軽量化(約3.8kg)

掃除の“成果”が目に見える楽しさ

吸い取った濁った水が目に見えることで、汚れ除去の成果を実感でき、掃除が楽しくなります

清潔を保てるリンサークリーナーはあれば必ず役立つ

リンサークリーナーがあればコーヒーをこぼしたりペットが粗相してしまったり子供がお絵描きしてしまったり…そうした突発的な布の汚れにも即対応できます。

迅速に清潔を保てるのは安心感が違いますよね

見た目以上に汚れている布製品もリンサークリーナーがあればいつでも安心して使えます

買ってよかった家電3位以内に入る我が家のお気に入り

ご家族の健康のためにもリンサークリーナーはおすすめです♪

この記事を書いた人
ぷーまま

4歳・1歳女の子と3歳男の子の
32歳、3児年子ママです👧🏻👦🏻👶🏻

妊娠、出産、子育てのライフハックを、
自身の体験談もあわせながら発信しています🌱

近場から宿泊伴う旅行まで、
0歳から訪れた場所は100ヶ所以上◎
旅行をしながら学んでいく旅育を実践中です🚙

育児グッズ・お出かけ先・生活グッズなんでも口コミやSNSでなどで徹底リサーチしてから選ぶ性分🔍

使ってよかった物・おすすめスポットなどを紹介していますので是非ご覧ください👀

ぷーままをフォローする
子育て
スポンサーリンク
ぷーままをフォローする
ぷーままびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました