もっと子供と一緒にいたい!!から育休延長しました🌼

子育て
ぷーまま
ぷーまま

1歳3ヶ月差の姉弟年子ママです👶🏻👧🏻

今は息子の育休中です。娘のときは1歳で育休延長してそのまま息子の産休に入りました🍼
どのように育休延長したかまとめましたので参考になると嬉しいです𑁍

スポンサーリンク

育休延長とは?

法定の育休を取得できるのは原則子どもが1歳になるまでです。
しかし、所定の条件を満たすと最長2歳まで延長が可能となります。

育休延長の条件は?

  1. 保育所への入所を希望しているが入れない
  2. 子どもを育てる予定だった配偶者が、死亡やけが・病気、離婚によって育児をすることが難しくなった

育休延長の手続きは?

先程、最長2歳まで延長可能といいましたが
まずは1歳6ヶ月まで延長、その後も休業が必要と認められた場合のみ2歳まで延長
という流れになるので手続きは2回必要です

育児休業の延長手続きは、1歳6カ月になるまでの延長は1歳の誕生日の2週間前まで
2歳になるまでの延長は1歳6カ月になる翌日の2週間前までに申請しなければなりません。

【子どもが保育所に入れなかった場合】
保育園入園申込書のコピー(自治体の受領印があるもの)
 →保育園申込時に自治体に提出するので窓口でコピーもらいたい旨を伝える
不承諾通知(1歳の誕生日月に入れないことを証明するもの)
 →自治体から郵送されてくる

【子どもを育てる予定だった人が育児をすることが難しくなった場合】
世帯全員の住民票の写し、母子健康手帳(妊娠の場合)、
保育を予定していた人の状態に関する医師の診断書
以下のいずれかの場合
・死亡、負傷などで養育できなくなった
・離婚などの事情で同居しないことになった
・6週間以内に出産予定、または産後8週間以内である

今回は保育園に入れなかったときのケースを詳しく見ていきます✎_

育休延長申請までの流れ𓂃 𓈒𓏸

1.会社に、所属していることの証明書となる就労証明書を書いてもらいます。
(共働きの場合は父母それぞれ必要)事業主が記載する欄に印鑑が不要となりましたが
記入は、就労先に記入してもらってください。
押印の有無に係わらず、就労証明を偽造した場合は、罪に問われる場合があります。

2.自治体に就労証明書と保育園申込書を提出します。
このとき、保育開始希望日は1歳になる日が属する月の1日(3/24生まれなら3/1~となります)を記載します。
そして提出の際、育休延長を希望している旨を伝えます
自治体によっては申込書に育休延長希望のチェック欄があります
受領印を押してもらった申込書のコピーをもらいます

3.自宅に育休終了月の前月に保育園入園不承諾通知が届きます

4.会社へ、延長する1ヶ月前までに育休延長希望の旨を伝えます。
 2の申込書写しと3の不承諾通知書を会社へ提出します

育休延長とともに育児休業給付金の延長も必要ですが申請先はハローワークで、会社経由で手続きを行います。必要書類は育休延長と同じですが申請書が育児休業給付金支給申請書」となります。
会社から案内があるかと思いますが心配なときは会社の担当者に確認してみましょう。

まとめ

育休延長するためには会社に書いてもらう書類や自分で用意する申請書など事前準備が必要になりますので余裕を持って動き出しましょう

保育園に入れないという理由で育休延長希望の方のポイントです↓

  • 育休延長したい旨を自治体の窓口で正直に言う 
  • 保育園入園申込書に育休延長希望のチェック欄がないか確認する 
  • 競争率の高い人気の保育園を第一希望に書く 
  • 第二希望・第三希望は書かない

時短で復帰しても給料は少ないし保育料で持っていかれることを考えると手元に残る額は育休手当をもらっている間と大差ないので私は育休延長をしました。
また、今しかない子供との時間も楽しみたいからです。
様々な考えの方がいるかと思いますので1意見として参考にしていただけると嬉しいです👏

以上、ぷーままでした𖧷˒˒

この記事を書いた人
ぷーまま

2歳女の子と1歳男の子の30歳年子ママです👶🏻👧🏻
現在3人目妊娠中 🤰 ˊ˗

妊娠、出産、子育てのライフハックを、
自身の体験談もあわせながら発信しています🌱

近場から宿泊伴う旅行まで、
0歳から訪れた場所は100ヶ所以上◎
旅行をしながら学んでいく旅育を実践中です🚙

育児グッズ・お出かけ先・生活グッズなんでも口コミやSNSでなどで徹底リサーチしてから選ぶ性分🔍

使ってよかった物・おすすめスポットなどを紹介していますので是非ご覧ください👀

ぷーままをフォローする
子育て
スポンサーリンク
ぷーままをフォローする
ぷーままびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました