離乳食が始まったり、二人目や三人目を妊娠したりすると気になり始めるのが卒乳・断乳ですよね
長い子では3歳過ぎ…やめさせるのは可哀想だけどそこまで授乳してていいのか??
卒乳、断乳はどうに進めたらいいのか…など色々と悩みが出てきますよね
我が家は第一子も第二子も生後11ヶ月でサラッと卒乳できました
そのことについても記載しましたので、合わせて参考にしていただけると嬉しいです!
卒乳と断乳の違い
- 卒乳…赤ちゃんが母乳を必要としなくなり、自分からおっぱいを卒業していくこと
- 断乳…ママの意志によって母乳育児を終了すること
日本では、断乳という方法が主流でしたが、最近ではその時が来るまで、赤ちゃんが安心して母乳から離れられるよう見守る「卒乳」という考え方も浸透してきています。
WHOでは2歳以降でも母乳を続けることを推奨し、
日本助産師会では、親子が納得できるよう話し合いながら母乳をやめる時期や方法を決めることを推奨しているのです
母乳は赤ちゃんに栄養や免疫を与えるだけでなく、ママと赤ちゃんのスキンシップとしての役割もあるので、無理にやめる必要はありません。
1歳頃を目安に、保育園入園を機に卒乳を考えるママが多いのですが、ママと赤ちゃん双方のタイミングで卒乳することが大切です。
卒乳のタイミング
卒乳のタイミングには個人差があります。
早ければ1歳になる前ですが、3歳以降に卒乳するケースも珍しくありません
卒乳する際のチェックポイント
職場復帰のために卒乳を考えたいママも多いと思いますが、
赤ちゃんが卒乳するためには以下の点を気にかける必要があります
- 母乳を飲んでいるときに気がそれることが増えてきた
- 白湯や麦茶など母乳以外から水分補給ができる
- 1日3回の離乳食と1日2回の補食で十分に栄養が摂れている
- コップやマグから飲みものが飲める
- ママの卒乳への気持ちが固まっている
- 母乳をあまり吸っていない、遊び飲み、くわえているだけの状態
以上のことを踏まえた上で、だんだんと赤ちゃんがおっぱいを欲しがらなくなり、自然と卒乳していくのを待ちます
断乳するための事前準備
断乳は事前準備が必要です
以下の5つを意識して断乳を進めましょう
断乳する日を決める
断乳をする日から2〜3日間は、赤ちゃんが泣いてしまうことが予想されます。
寝かしつけや、あやすためにいつも以上に時間がかかるため、パパや他の家族の協力が欠かせません。
授乳回数を減らす
1日3回の離乳食後と2回の補食(おやつ)以外にも授乳をしている場合は、この授乳から減らします。
授乳回数を急激に減らすと赤ちゃんが怒ったり嫌がったりしてしまいます
様子を見ながら減らしていきましょう。
授乳を麦茶などに置き換えていき、最終的には寝かしつけの授乳のみまで減らすようにします
コップ飲み、ストロー飲みを練習&習得
断乳をしたら、水分補給はストローやコップを使います。
月齢浅い内に断乳しなくてはいけない場合は、ストローやコップで飲む練習も準備の一つです
哺乳瓶は授乳を思い出してしまう赤ちゃんもいるようなので断乳を決意したら、哺乳瓶を使うのは控えましょう!
おっぱいとバイバイすることを赤ちゃんに話す
1歳くらいになると、言葉が理解できるようになってきます。
断乳の準備として、「もうおっぱいとバイバイだよ」と毎日話すのが効果的なこともあるようです
断乳する日を決めたらカレンダーに印をつけて視覚的にもわかりやすくしてあげましょう
お風呂はパパと入る
おっぱいを見ると欲しがってしまう赤ちゃんも多いです
断乳の一週間ほど前からはパパにお風呂に入れてもらうといいですね
断乳する当日
当日は以下のように過ごしたり対策したりします!
- おっぱいとバイバイすることをしっかり説明する
- 朝食後の授乳をラストにする
- 赤ちゃんがぐっすり眠るために思いっきり遊ぶ
- 寝かしつけは抱っこでする
- おっぱいに絆創膏を貼る
- おっぱいに顔を描く
- 胸にさらしを巻く
断乳がうまくいかなかったときは?
生まれたときからしている授乳を終わらせることはママにとっても赤ちゃんにとっても大変なことです。
短い期間で何度もくり返すとストレスになったり、赤ちゃんが余計におっぱいに執着したりすることがあります。
断乳がうまくいかなかった場合は、数ヶ月空けて再チャレンジしてみましょう!
一度でうまくいかない可能性があることも考慮してスケジュールを組むといいですね♪
第二子妊娠中、生後11ヶ月で卒乳
我が家は完母でしたが、第一子が生後9ヶ月のときに二人目を妊娠し、妊婦健診では先生から
「絶対今すぐ授乳は終わりにしてねってわけじゃないけど、少し卒乳も視野に入れていくといいかな〜」
と、緩めに言われました(笑)
一人目のときに、切迫早産で入院していたので子宮収縮に繋がる授乳は少し気がかり…
結果的に我が家は無理にやめさせようとはせず生後11ヶ月で自然に卒乳となりました
この時、私は妊娠4ヶ月です
まとめ 卒乳、断乳の時期は人それぞれ!
卒乳も断乳も、始める時期・かかる時間・完了する時期…全て人それぞれで決まりはありません
赤ちゃんとお母さん双方のタイミングや気持ちを合わせて焦らず進められるといいですね
授乳は大切なスキンシップの一つですので、卒乳・断乳後も授乳以外の方法でたくさんスキンシップをとって、赤ちゃんを安心させてあげましょう♪
\応援よろしくお願いします/
コメント