産後の入院中のスケジュール。やること盛りだくさんで多忙

妊娠・出産
ぷーまま
ぷーまま

1歳3ヶ月差の姉弟年子ママです👶🏻👧🏻


産後はゆっくり休もうと思っていても入院中することは意外とたくさんあります


あくまで私がいた産院での話ですが共通する部分がたくさんあると思うので参考になると嬉しいです!

スポンサーリンク

産後の入院中やること

  • 自分のシャワー(許可出てから
  • 沐浴指導
  • 診察を受ける(悪露の経過など確認
  • 赤ちゃんのお世話(授乳、おむつ交換、ミルク作り
  • 産褥体操
  • 産後手続きの準備(出生届記載など
  • 会社や親族への報告
  • 写真を撮る(毎日どんどん顔が変わるため
  • 2週間健診.1ヶ月健診の説明を受ける
  • 産後の生活の説明を受ける

自然分娩だと入院は4〜5日くらいだよね?やることたくさんあって休めないね…

ぷーまま
ぷーまま

そうだよ!授乳も頻回だし夜は赤ちゃんなかなか寝ないし…ハードなのよ

【お産当日(産後0日)】赤ちゃん誕生

出産後は、分娩台の上で2時間ほど安静に過ごしたのち、入院室へ移動します。(血圧などを確認しながら)

1.赤ちゃんを初めて抱っこ
2.赤ちゃんの計測&体調チェック
3.ママの傷の縫合
4.分娩台の上で休む
5.子宮の戻りを確認
6.入院室へ             7.産後、初めてのトイレへ

産後は尿意を感じにくくなっているのでトイレに行きたいという感じがなくても早めに行くようにします。

貧血やふらつきがあるので1回目は必ずスタッフを呼ぶように言われました。

【産後1日目】ママの体を休める&赤ちゃんのお世話を教わる

空いた時間は少しでも休んだり産褥体操したりしましょう

1.ママの体のチェックをします
○検温、血圧、体重
○傷の状態をチェック(内診)
○子宮の収縮具合をチェック
○悪露の確認(大きな塊など出ていないか
○乳頭・乳房のチェック など


2.母子同室の説明を受ける


3.授乳指導を受ける


4.産後、ママは初めてのシャワーを浴びる(出産から24時間経過後)

産褥体操って??

産後の体操は筋肉の緊張を自然に戻し、血液の循環をよくし、産後の体の回復を早めます

体操と言っても足先を少しあげたりおろしたりなど身体に負担のかからないものです。


経過や個人の体質に合わせて、不安があるとには医師に相談しましょう。

【産後2~3日目】とにかく赤ちゃんのお世話をして慣れよう

産後2~3日は、赤ちゃんのお世話を本格的に覚えて慣れます。

入院中は、助産師がそばにいる貴重な期間なのでわからないことはどんどん聞きましょう!

1.沐浴指導
助産師さんが赤ちゃんを沐浴させているところを見たり、ビデオを見たり、実際にママが入れたりと、産院の方針によってさまざまです。

コロナ禍なので私のところは動画を見といてねだけでした

2.ママの体調をみながら赤ちゃんのお世話

  • 3時間ごとのミルク、授乳は欲しがるだけどんどんあげる、おむつ替えの繰り返し
  • 家族との面会(コロナ禍なので1日1回30分のみ

3.産後3日目に退院診察(内診

【産後4日】退院日

身のまわりを片づける、赤ちゃんに退院着など用意した服を着させるなど、退院の準備をします。

退院前に赤ちゃんの診察が行われて、問題がなければママと一緒に退院です

1.赤ちゃんの退院診察
2.入院室の片づけ&ママと赤ちゃんの身支度
3.会計&母子健康手帳と書類の受け取り


退院

その他にも産院によってはエステがあったりお祝い膳という豪華な食事を食べることができたりイベントも盛りだくさん✮

まとめ

産後の入院中はやることが多いし、慣れない育児がすぐ始まるのであっという間に過ぎていきます


そしてむくみが取れてくる赤ちゃんの顔は日々変わっていくのでたくさん写真に残すことをオススメします

スキマ時間ができたときは出産でボロボロの身体を少しでも休ませてあげてくださいね!

この記事を書いた人
ぷーまま

3歳・0歳女の子と2歳男の子の
31歳、3児年子ママです👧🏻👦🏻👶🏻

妊娠、出産、子育てのライフハックを、
自身の体験談もあわせながら発信しています🌱

近場から宿泊伴う旅行まで、
0歳から訪れた場所は100ヶ所以上◎
旅行をしながら学んでいく旅育を実践中です🚙

育児グッズ・お出かけ先・生活グッズなんでも口コミやSNSでなどで徹底リサーチしてから選ぶ性分🔍

使ってよかった物・おすすめスポットなどを紹介していますので是非ご覧ください👀

ぷーままをフォローする
妊娠・出産
スポンサーリンク
ぷーままをフォローする
ぷーままびより

コメント

タイトルとURLをコピーしました